メモリーズ・オブ・ユーvol.1
ケン・ペプロフスキー・カルテット

モダン・クラリネットの巨匠、ケン・ペプロフスキーの記念すべきヴィーナスレコード第一弾。クラリネット同様、彼の素晴らしいテナー・サックスをフィーチャーして、19世紀末的デカダンの香りがいっぱいのジャズを聴かせてくれる、後世に残る大傑作アルバム!!

〈収録曲〉
A-1.メモリーズ・オブ・ユーII
A-2.アイル・ビー・シーイング・ユー
A-3.ブライト・モーメント
A-4.イン・ア・センチメンタル・ムード
B-1.ドリーム・ダンシング
B-2.春の如く
B-3.ラスト・ナイト・ホエン・ウィー・アー・ヤング
〈パーソネル〉
ケン・ペプロフスキー-tenor sax & clarinet
テッド・ローゼンタール-piano
ゲイリー・マッツァロッピ- bass
ジェフ・ブリリンガー-drums
〈録音〉
2005年11月17、18日 ザ・スタジオ、ニューヨーク
●TKJV-19168

メモリーズ・オブ・ユーvol.2
ケン・ペプロフスキー・カルテット

モダン・クラリネットの巨匠、ケン・ペプロフスキーの記念すべきヴィーナスレコード第一弾。クラリネット同様、彼の素晴らしいテナー・サックスをフィーチャーして、19世紀末的デカダンの香りがいっぱいのジャズを聴かせてくれる、後世に残る大傑作アルバム!!

〈収録曲〉
A-1.フォギー・デイ
A-2.ユー・マスト・ビリーブ
A-3.スマイル
A-4.ロータス・ブラッサム
B-1.メモリーズ・オブ・ユー
B-2.バット・ノット・フォー・ミー
B-3.プア・バタフライ
〈パーソネル〉
ケン・ペプロフスキー-tenor sax & clarinet
テッド・ローゼンタール -piano
ゲイリー・マッツァロッピ- bass
ジェフ・ブリリンガー-drums
〈録音〉
2005年11月17、18日 ザ・スタジオ、ニューヨーク
●TKJV-19169

ジェントル・バラッズ II
エリック・アレキサンダー・カルテット

いや、またしてもやってくれたのである。もう敢えて“テナー・バラードの王様 ”と言ってしまうが、バラードを吹かせたら当代随一。シャープな男のシャープなバラード。いっそう晴れがましく映えてくるのがこの第二弾バラード集である。【寺島靖国】

〈収録曲〉
A-1.モナリサ
A-2.恋の面影
A-3.アイム・ア・フール・トゥ・ウォント・ユー
B-1.ファニー
B-2.マイ・シップ
B-3.アイ・ガット・イット・バッド
〈パーソネル〉
エリック・アレキサンダー-tenor sax
マイク・ルドン-piano
ジョン・ウェバー - bass
ジョー・ファンズワース-drums
〈録音〉
2006年3月22日ザ・スタジオ、ニューヨーク
●TKJV-19170

天国への7つの階段
フランチェスコ・カフィーソ・カルテット

2005年度SJ誌「ニュースター」賞受賞後の新作。全編バラード作のデビュー作から一転して息もつかせぬほどの超絶技巧の演奏でマイルスやモンク等のジャズ・スタンダードをパワフルにそしてメロディックにアルト・サックスを自在にプレイした文句無しの傑作!!

〈収録曲〉
A-1.天国への7つの階段
A-2.グリーン・チムニー
A-3.マイ・ファニー・バレンタイン
B-1.オン・ザ・トレイル
B-2.クレイジーオロジー
B-3.スカイラーク
〈パーソネル〉
フランチェスコ・カフィーソ-alto sax
アンドレア・ポッツァ-piano
アルド・ズニーノ-bass
ニコラ・アンジェルッチ - drums
〈録音〉
2006年1月4、5日 ローマ
●TKJV-19171

マンハッタンの幻想
リッチー・バイラーク・トリオ

超絶技巧テクニックでハイテンションエネルギーを発散する超アップ・テンポ曲、深いエモーションを生みだすスロー・テンポ曲にメロディックな美しさを融合し完成させた『リッチー芸術』究極のピアノ・トリオ作品。

〈収録曲〉
A-1.あなたは恋を知らない
A-2.イフ・アイ・ワー・ア・ベル
A-3.トランジション
B-1.星影のステラ
B-2.フットプリンツ
B-3.マンハッタンの幻想
〈パーソネル〉
リッチー・バイラーク- piano
ジョージ・ムラツ- bass
ビリー・ハート- drums
〈録音〉
2006年3月25、26日ザ・スタジオ、 ニューヨーク
●TKJV-19172

君はすてき
ニューヨーク・トリオ

偉大なるアメリカの大作曲家、リチャード・ロジャースの名曲、名品を格調高く、そして美しくメロディーを紡いでいくジャズ・ピアニスト、ビル・チャーラップの現代ジャズ・ピアノ芸術の頂点を極めた名作!!

〈収録曲〉
A-1.時さえ忘れて
A-2.一度彼女を見てごらん
A-3.ミス・ジョーンズに会ったかい?
A-4.マイ・ファニー・バレンタイン
B-1.息もつまって
B-2.君はすてき
B-3.わが心に歌えば
B-4.スモール・ホテル
〈パーソネル〉
ビル・チャーラップ-piano
ジェイ・レオンハート - bass
ビル・スチュアート - drums
〈録音〉
2006年9月31日、10月1日 クリントン・スタジオ、ニューヨーク
●TKJV-19173

ケリー・ブルー 〜トリビュート・トゥ・ウィントン・ケリー
ダン・ニマー・トリオ

ウィントン・ケリーの代表曲「ケリー・ブルー」、彼の名演の誉れ高い「枯葉」マイルスの名曲「ノー・ブルース」等フィーチャーしたダン・ニマー・トリオの傑作トリビュート・アルバム!

〈収録曲〉
A-1.ケリー・ブルー
A-2.ノー・ブルース
A-3.晴れた日に永遠が見える
A-4.イフ・ユー・クッド・シー・ミー・ナウ
B-1.テンパランス
B-2.クイック・ジャンプ
B-3.クローズ・ユア・アイズ
B-4.枯葉
〈パーソネル〉
ダン・ニマー- piano
ジョン・ウェバー- bass
ジミー・コブ-drums
〈録音〉
2006年3月25、26日ザ・スタジオ
●TKJV-19174

アルフィー
デヴィッド・ヘイゼルタイン・トリオ

洗練された極上のメロディを持つ現代の巨匠、バート・バカラックの曲をモダン・ジャズの王道をいくヘイゼルタインのピアノ・トリオでさらに曲の高みへと挑戦する非常にクリエティブな作品! しかもリラックスしたフィーリングも兼ね備えた傑作!!

〈収録曲〉
A-1.イン・ビトウィーン・ザ・ハートエイクス
A-2.恋の面影
A-3.ウォーク・オン・バイ
A-4.アルフィー
B-1.雨にぬれても
B-2.ア・ハウス・イズ・ノット・ア・ホーム
B-3.ジス・ガイズ・イン・ラブ・ウィズ・ユー
〈パーソネル〉
デヴィッド・ヘイゼルタイン-piano
デヴィッド・ウイリアムス-bass
ジョー・ファンズワース - drums
〈録音〉
ザ・スタジオ、ニューヨーク
●TKJV-19175

ジャズ・モーツァルト
ロマンティック・ジャズ・トリオ

美しくも儚いハーモニーとメロディを持つモーツァルトの名旋律をジャズ・ピアノ・トリオで大胆なジャズ・アレンジで新たにモーツァルトの音楽を再創造させたジャズ芸術の傑作アルバム!

〈収録曲〉
A-1.ザ・ファイヤー・オブ・パッション〜ピアノ協奏曲第24番「アレグロ」より
A-2.マイ・ハート・ニーズ・トゥ・ノウ〜ピアノ協奏曲第27番「ラルゲット」より
A-3.アイブ・ロスト・ハー〜オペラ「フィガロの結婚」より
A-4.バラの花びらのように〜ピアノ協奏曲第21番より
B-1.ダンス・オブ・ザ・ウィンド〜交響曲第40番「モルト・アレグロ」より
B-2.ザ・ウィローズ・ソング〜クラリネット協奏曲「アダージョ」より
B-3.ラクリモサ〜レクイエムより
B-4.アーク・オブ・ラブ〜ピアノ協奏曲第23番「アダージョ」より
〈パーソネル〉
ジョン・ディ・マルティーノ- piano
ボリス・コズロフ - bass
エルネスト・シン プソン - drums
〈録音〉
2006年3月27, 28日 ザ・スタジオ、 ニューヨーク
●TKJV-19176

虹の彼方に
ハロルド・メイバーン・トリオ

偉大なる作曲家“ハロルド・アーレン”のスタンダード曲をメイバーンがピアノ・トリオでつづったハロルド・プレイズ・アーレン特集!ノリに乗ったスインギーな演奏からビューティフルなバラード演奏まで絢爛豪華なムードで絶好調のメイバーン節が聴ける傑作!

〈収録曲〉
A-1.虹の彼方に
A-2.スリーピン・ビー
A-3.ジス・タイム・ザ・ドリームズ・オン・ミー A-4.フーレイ・フォー・ラブ
B-1.アウト・オブ・ジス・ワールド
B-2.夜のブルース
B-3.サバンナ
B-4.ストーミー・ウェザー
〈パーソネル〉
ハロルド・メイバーン - piano
ドゥエイン・バーノ-bass
ウィリー・ジョーンズIII - drums
〈録音〉
2005年11月11日ザ・スタジオ、 ニューヨーク
●TKJV-19177


©2007 Venus Records,Inc. All Rights Reserved.